ブログ「TUNAGU.」について。
「今日を逃げずにたちむかったら、明日は変わる、必ず変わる。」
ブログ内容は、映画と本についてのレビューが多いですが、 人生色々と試行錯誤してきて行動したこと、考えたことなどをまとめていくブログにしようと考えています。 一生懸命真面目に生きても、なかなか自分の思うようにいかないのが人生。自分が大変だったなぁって思ったことを書いて、読んでくれる人が少しでも参考になれば良いなぁと感じています。 とにかく生きることに奮闘したことを綴りたいと思ってます。また、ファイナンシャル(お金)関係についての記事も沢山書こうと考えています。
▼tunagu.について詳しい意味についてはこちら
目標!!目標!!目標!!
ジャンルは、
映画、本、お金関係が主で、
その他、WordPressや男料理など多岐にわたるテーマを書いてます。
詳しくはサイトマップへ。
柏木 雄介について。

略歴
1986年10月6日生まれ。寅年、天秤座、O型。長崎県出身。東京(東村山市育ち)、現練馬区在住。会社員(経理)。
長崎県で生まれ、3年間過ごす。 その後、東京都国分寺で育つ。
・むらさき幼稚園
・国分寺六小(1年生まで)
・萩山小学校
・東村山第三中学校 〜バスケットボール部(小学校~中学校)
・都立国分寺高校 〜水泳部(小学校6年間、高校3年間) 専門:平泳ぎ
・中央大学(経済学部公共経済学科)
▼財政学ゼミ 論文:「真に公平な所得税改革の提案~垂直的公平性と納税意識を高める~」
▼アルバイト 1.TSUTAYA(4年間) 2.塾講師(1年間)
・某広告会社営業職
・TAC(立川校) ー会計士コースー
・職業訓練校(高田馬場ベネフル総合研究所) ー経理実務ー
・某メーカー経理職
・2007.1 アメブロにてブログ開設
・2010.8 nanapiにて書いた記事がバズる。1000近くはてブがついて驚く
▼TSUTAYAスタッフおすすめ映画100
・2011.12 wordpressへ移設
・2013.1 自作デザイン作成
▼WordPress自作テーマ”ほぼ”完成。
・2013.2 名刺を作り、初ブロガーオフ会参加
▼つなカン参加しました!
・2013.6 映画のイベント開きたいと宣言!!
▼第3回 Light Lightning Talk〜私のこだわり=映画について〜
・2013.9 第1回映画ブロガーサミット開催!
▼第1回映画ブロガーサミット開催しました!〜人生はチョコレートの箱のようなものだ〜
・2014.3 名称変更し、第2回「映画について語ろう会」開催!
▼第2回「映画について語ろう会」開催しました!〜もし君たちが世界を変えたいと思ったら何をする?→映画について楽しく話せばいいんじゃない?〜
・2014.7 第3回「映画について語ろう会」開催!
▼第3回「映画について語ろう会」開催レポート〜映画好き以外に見られてはいけない。〜
・2014.12 「映画ファン大忘年会2014」開催!
▼映画ファン大忘年会2014開催レポート〜必要なものは勇気と想像力とほんの少しの、、、〜
/「あの日映画に恋をした Vol.1映画ファンと映画」トークイベント登壇/映画アプリ「Filmarks」の「Meet the Filmarks」乾杯挨拶
・2015.2 2月28日したコメさん主催「カフェ×映画会」」トークイベント登壇。
・2015.2 TheRankersさんにてライターとして寄稿
▼映画好きが選定!おすすめの面白いSF映画ランキングトップ5! | TheRankers
▼爆笑間違いなし!面白いコメディ映画ランキングトップ5! | TheRankers
・2015.3 第5回「映画について語ろう会」開催!
▼ 第5回「映画について語ろう会」開催レポート〜悩んだりする時間なんてない。そんなことをする暇なんてないのだ〜
・2015.4 映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のWebマガジン「FILMAGA」にライターとして寄稿
▼映画がもっと好きになる映画館!藤沢にある”シネコヤ”が素敵すぎる! | FILMAGA(フィルマガ)
▼映画に興味ない人も!前田敦子おすすめ映画を観よう! | FILMAGA(フィルマガ)
▼生んでくれてありがとう。母の日までに観たい「母親の愛と強さ」が魅力の映画まとめ | FILMAGA(フィルマガ)
▼この運命なんて切ないんだ!ラストに余韻が残る映画10選 | FILMAGA(フィルマガ)
・2015.6 第6回「映画について語ろう会」開催!
▼第6回「映画について語ろう会」×シネマレコメンド開催レポート〜大事なのは分かり合えること〜
『Strengths Finder 2.0』診断結果

1.内省 Strategic Thinking
2.着想 Strategic Thinking
3.収集心 Strategic Thinking
4.コミュニケーション Influencing
5.学習欲 Strategic Thinking
Strategic Thinking×4 Influencing×1
※戦略構築力(Strategic Thinking) …未来に人々を集中させる人
※影響力(Influencing) …チームのアイデアを組織の内外にアピールし、注目を集められる人
趣味
●読書、映画鑑賞、料理、ダーツ/ビリヤード/麻雀、家計簿
●スポーツ:水泳、バスケ
●好きなもの(人):ねこ、爆笑問題(ラジオ「カーボーイ」)、菅野美穂、ミスチル
●好きな漫画:ワンピース、スラムダンク、宇宙兄弟
●取得資格:2級ファイナンシャル・プランナー技能士、簿記検定2級、普通自動車第一種免許
●勉強中:税理士試験、wordpress(HTML,CSS,PHP等)、iPhoneアプリ制作
ソーシャルネットワーク
▼Twitter:https://twitter.com/yukke1006
▼Facebook:https://www.facebook.com/yuusuke.kashiwagi.9
▼Google+:https://plus.google.com/+柏木雄介/about
▼tumblr:https://www.tumblr.com/blog/yukke1006
◎nanapi
大切にしていること、、
日々、自分が勉強してきたことをアウトプットするため、また、見てくれる人にとって意味のある情報を提供できるように、様々なことについて書いていきたいと思います。基本的に、読んでくれる人にとって、①役に立つ ②分かりやすい ③面白い ④信頼性のある ブログを目指します。まだまだ力はないですが、1歩ずつ焦らず、頑張ります。
☆好きな曲。
縦の糸はあなた。横の糸は私、織りなす布は誰かを温めうるかもしれない 逢うべき糸に出会えることを人は仕合せと呼びます
―中島みゆき「糸」
お互い”半”分ずつ紡いで結ぶこと。 人のココロとココロがつながると仕合せになれると思います。 糸は繋がっているという気持ちです。 誰かを喜ばすために仕事をするということ、結果的にそれが自分の幸せにもなるかなと思います。 その絆を一つでも多く増やしけるよう、日々勉強したこと等を書き綴るブログです。どんなきっかけであれ、このブログを見てくれた人の縁をに感謝しし、そのココロの糸がいつまでも繋がっていられるよう、 また、より深く強くなれることを願っています。
問い合わせ等について。
質問、相談等問い合わせはこちらからお願い致します。
お問い合わせフォーム
また、以下のアドレスから直接でも構いません。
yukke.1006あっとまーくgmail.com
また、LINEを使われている方は、そちらからでも質問構いません。
友達登録は以下ボタンからか、ID検索「@LRC7461A」(@含む)で検索しお願いいたします。
お急ぎの方はこちらからの方が迅速にお返事できると思います。
私から何かお役にたつことがあるかは分かりませんが、何かあればいつでもご連絡下さい。
特に見返りも求めません。(怪しい勧誘とかもしません笑)
映画や本のこと、会計(お金)のこと、Wordpressのこと、何でも構いません。
つながりができたら良いなぁって思います。
※ただ、宗教関係、自己啓発系のセミナー、怪しい?商品販売系のお誘いは勘弁して下さい。
そういったものには一切ご協力できません!(お互いの時間の無駄になりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。)