
はじめに
年末なので毎年恒例の映画ランキングです。今年で12回目です。
今年は全くブログを更新していなかったのですが、、これだけは更新します。
個人のランキングです。なので皆さんにおすすめ映画というより、私の趣味嗜好とその時の心境など思い入れが入った偏ったランキングとなっていることだけ、予めご了承ください。
ちなみに、今までのランキングは以下です。
○2006年見たランキング
○2007年見たランキング
○2008年見たランキング
○2009年見たランキング
○2010年見たランキング
○2011年見たランキング
○2012年に見たランキング
○2013年に見たランキング
○2014年に見たランキング
○2015年に見たランキング
○2016年に見たランキング
2017年に観た映画リスト
2017年は総計85本の映画(昨年比-2)を観ました。週に2本のペースですね。
毎年そのくらいの本数を観るようにしています。
2017年は、仕事の関係でいろんな映画を観ました。試写で観たもの、公開時に映画館で観たもの、そしてレンタルやVODサービスにて観たもの。3つの方法でバランスよく観ている感あります。
今年は全くブログで感想を書けてなくて、すみません。Filmarks上では簡単に感想書いています。以下リンク貼っていますので、気になる作品はよろしければチェックしてみてください。
(レンタルで観たものがあるので、2017年日本公開でないものも含まれます)
※●は劇場鑑賞/○はレンタル等/※は試写
2017年に観た洋画一覧(62本)
★4.5(22本)
○ベイビー・ドライバー ※
●ハクソー・リッジ
●美女と野獣
●ラ・ラ・ランド ※
○あしたは最高のはじまり ※
●gifted/ギフテッド
○スウィート17モンスター ※
○スイス・アーミー・マン ※
●SING/シング
○キングコング:髑髏島の巨神 ※
○バーニング・オーシャン ※
○わたしは、ダニエル・ブレイク
○ギフト 僕がきみに残せるもの ※
○ありがとう、トニ・エルドマン ※
●LOGAN ローガン
●ワンダーウーマン
●沈黙ーサイレンスー
○僕と世界の方程式 ※
○ジーサンズ はじめての強盗 ※
○タレンタイム〜優しい歌 ※
●ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
●ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
★4.0(18本)
○はじまりへの旅 ※
○新感染 ファイナル・エクスプレス ※
●ドリーム
○NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム ※
○ドント・ブリーズ
○LION ライオン 25年目のただいま ※
○ジャッキー ファーストレディ 最後の使命 ※
●マンチェスター・バイ・ザ・シー
○トランボ ハリウッドに最も嫌われた男
○皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ ※
○パトリオット・デイ ※
○ザ・コンサルタント
○バイバイマン ※
○ダイ・ビューティフル ※
○ネイキッド
○オクジャ okja
●ジャスティス・リーグ
○ローサは密告された ※
★3.5(12本)
○ネオン・デーモン ※
○ヒットマンズ・ボディガード
●スパイダーマン ホームカミング
○ネリー・アルカン 愛と孤独の淵で ※
●ザ・サークル
●スター・ウォーズ/最後のジェダイ
○エル ELLE ※
○KUBO/クボ 二本の弦の秘密 ※
○猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) ※
○シンクロナイズドモンスター ※
○雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
○アイアンマン
★未採点(8本)
●レゴバットマン ザ・ムービー
●ダンケルク
○ブレードランナー 2049 ※
○ドクター・ストレンジ
○キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
●オリエント急行殺人事件
○怪盗グルーのミニオン大脱走
○ブレードランナー
○ムーンライト
2017年に観た邦画一覧(23本)
★4.5(5本)
●勝手にふるえてろ
●亜人
○怒り
○わさび ※
○春なれや ※
★4.0(5本)
●三度目の殺人
●サバイバルファミリー
○22年目の告白 私が殺人犯です
○ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜 ※
○BLAME! ブラム ※
★3.5(5本)
●奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール
●HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY
○ぼくは明日、昨日のきみとデートする
○探偵はBARにいる3 ※
○オーバー・フェンス
★未採点(6本)
○鋼の錬金術師 ※
○銀魂
○リトル京太の冒険
○グッドモーニングショー
○探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点
○大空港2013
その他(ドラマなど)
Netflix、Hulu、Amazonプライムで映画だけでなく、ドラマも観ることが多い1年でした。
以下の作品も観ました。★がついているのが特におすすめ。
★ストレンジャー・シングス 未知の世界(シーズン1,2)
○オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
○THIS IS US 36歳、これから
○13の理由: シーズン1
★銀と金
★過保護のカホコ
○カンナさーん!
○小さな巨人
○ウチの夫は仕事ができない
○仮想通貨 ビットコイン
○マジックマネー
★あいのり: Asian Journey: シーズン1
○HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
2017年映画ランキング
ということで、今年自分が見た映画85本の中から、2017年日本公開のものに絞って、TOP10を挙げてみます。
例年、洋画と邦画別々でランキング紹介していたのですが、今年は邦画であまりハマるものがなく、一緒にしちゃいます。
ちなみに、昨年までの1位をざっとご紹介するとこんな感じになってます。
※一部公開した年のランキングというより、自分がその年に観た映画なので昔のも含まれます。
2006年 1位 ゆれる(ヒューマン)
2007年 1位 ブラッドダイヤモンド(ミステリー)
2008年 1位 ウォーリー (CGアニメ)
2009年 1位 サマーウォーズ (アニメ)
2010年 1位 インセプション (SF)
2011年 1位 ミッションイン・ポッシブル~ゴースト・プロトコル~.(アクション)
2012年 1位 幸せへのキセキ(ヒューマン伝記)
2013年 1位 モンスターズ・ユニバーシティ(CGアニメ)
2014年 1位 ベイマックス(CGアニメ)
2015年 1位 はじまりのうた(音楽ドラマ)
2016年 1位 マネー・ショート 華麗なる大逆転(社会派ドラマ)
評判の良い『パターソン』『ゲットアウト』『女神の見えざる手』彼女がその名を知らない鳥たちあたりをまだ観れていないのが残念ですが、TOP20まで発表します! ちなみに、満足度★★★★★(5)つけたものは今年は2本でした。いつもは5,6本なので少し少なかったかなぁという印象でした。
1位:メッセージ

間違いなく、SF映画の傑作キター!と思った作品。ミステリー的に物語が進み、最終的に切なくも美しいヒューマンドラマになるのが素晴らしい。「コミュニケーション」を題材にしていることと、そして自分が大好きな「切なさ」があるので、生涯に残る作品でした。
・#241 メッセージ/「対話」の大切さ(鑑賞した人にだけ読んでほしい!ネタバレあり雑感)
2位:モアナと伝説の海

男女の恋愛=ロマンスのないプリンセスディズニー・アニメーションです。自然との密接な関係にあること、祖先とのつながりの大切さが描かれている素晴らしい映画でした。
・#240 モアナと伝説の海/『マッドマックスFR』で『もののけ姫』なのか?
3位:ベイビー・ドライバー

とにかく、スタイリッシュでかっこいい映画なんです。音楽と合わせた超カッコいいシーンの連続。冒頭の長回し。最高です。
4位:ハクソー・リッジ

武器を持たずたった1人で75人の命を救った男の実話ということでしたが、これは衝撃的でした。どんな状況下でも、自身の信条を曲げずに生きる男をしっかりと描いた物語。
5位:ラ・ラ・ランド

最高に舞い上がる映画。じわーっと好きになります。OPの高揚感半端ない。今年一番サントラ聞いた映画に間違いなし。
6位:勝手にふるえてろ
7位:美女と野獣
8位:あしたは最高のはじまり
9位:gifted/ギフテッド
10位:ありがとう、トニ・エルドマン
11位:SING/シング
12位:スイス・アーミー・マン
13位:スウィート17モンスター
14位:キングコング:髑髏島の巨神
15位:わたしは、ダニエル・ブレイク
16位:ギフト 僕がきみに残せるもの
17位:ジーサンズ はじめての強盗
18位:バーニング・オーシャン
19位:亜人
20位:LOGAN ローガン
おわりに。
【2017年映画ベスト10】

➊メッセージ
➋モアナと伝説の海
➌ベイビー・ドライバー
➍ハクソー・リッジ
➎ラ・ラ・ランド
➏勝手にふるえてろ
➐美女と野獣
➑あしたは最高のはじまり
➒gifted/ギフテッド
➓ありがとう、トニ・エルドマン
今年もたくさんの良い映画と巡り会えました。
ただ、やっぱり『ラ・ラ・ランド』の年だったなぁと感じました。興収43億円ですしね。
また、大きいニュースとしては、ディズニーが21世紀フォックスの一部を買収したり、今後VOD各社の変動もありそうです。
『沈黙』や『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』など、日本を舞台にした映画が公開されたり、
『T2 トレインスポッティング』、『ブレードランナー 2049』などかつてカルト的にファンがいる作品の続編・リブート作も話題になりました。40歳以上の映画好きに向けての映画はもちろんヒットしているかもしれませんが、
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』や『ゲットアウト』のようなホラー作品も人気がありました。必ずしも月に1本以上観るような映画好きでなくても、カップルや友達などと映画館に行って楽しめるような映画が人気になっているのはいいことですよね。
あと、『新感染 ファイナル・エクスプレス』や『gifted/ギフテッド』『ベイビー・ドライバー』『ドリーム』『パターソン』など口コミでじわじわ広がっていく作品が多かったのも、SNS中心に若い世代が動いた証拠なのかなと感じました。
ファンがついている原作ものやアイドル(ジャニーズ、声優含め)関係の映画やシリーズものは、興行がある程度読めるので、制作しやすいかもしれませんが、低予算でも面白い映画やいつまでも心に残る映画って毎年何作品かあるので、そういった映画もみつけて、いろんな人に勧めていきたいなぁと思っています。
来年も、そういった視点で映画業界を微力ながら応援していきたいです。
毎年、映画宣伝でネガティブな話題が出ますが、そんなことよりも、映画の力を活かした、もっと業界の垣根を越えたような面白い試みがたくさん生まれたらなぁと思います。
そもそも、映画って質の高い素晴らしいコンテンツが多いのに、いろいろお金がかかり過ぎる割に、儲かっているひとが少ないのが悔しいすね。。ボランティアレベルでも関わっているひとが多いという現状も。。業界全体が底上げされるような面白い話題が増えればいいな
— ゆっけ (@yukke1006) 2017年6月10日
素晴らしい映画を制作した方々へリスペクトの想いを込めて。
読んでいただいてありがとうございます。
●採点基準についてはこちら→映画感想(レビュー)の作法/映画ブログをやっていてよかったなー、という瞬間
参照
いろんなブログで書かれている今年の映画ランキングのリンク。
・年末ギリギリになるまで決められなかった2017年映画ベスト20
・にとり映画賞2017(前編) – 頭の中もハッピーな人
・モンキー的2017年映画ベスト10ランキング 1位はやっぱり揺るがなかった。 – モンキー的映画のススメ