
はじめに
2014年9月に全国5都市のライブハウスで行われた、ファンクラブ会員限定の「Mr.Children FATHER&MOTHER 21周年祭ファンクラブツアー」、「Mr.Children REFLECTION」というドキュメンタリーライブ映画を見てきました。
私もミスチルファンの端くれとして2014/9/17のZepp DiverCity Tokyoのライブもちろん応募しました。収容人数は2,473人です。もちろん外れましたが。
ちなみに、2015年の3月からの『Mr.Children Tour 2015 REFLECTION』も絶賛落選中でございます。以下のリンクからわかる通り、どれだけこの映画の21周年祭ファンクラブツアーが価値あるかわかると思います。
▼ミスチルの全国ツアー2015の当選倍率について本気出して考えてみた | Live情報 ライブフリーク
▼Father&Mother 21周年祭ファンクラブツアー|Dear wonderful world
でもでも、映画になってくれたわけで、私も近くでミスチルのこれまでとこれからの一歩を見てきましたので簡単にレポートします。
このライブ映画は、ツアーの最終日2014/10/9のZepp Sapporoの映像でした(札幌〜!と叫んでました)
▼スポンサーリンク
映画「Mr.Children REFLECTION」について

▼映画『Mr.Children REFLECTION』公式サイト
ドキュメンタリー部分は非常に少ないです。ほぼライブ映像と思って間違いないと思います。
曲のネタバレについては以下リンク先をご覧下さい。
▼ミスチル・ファンクラブツアー・ライブレポート!(Zepp DiverCity Tokyo)※ネタバレ注意 : ブロガーかさこの「好きを仕事に」
▼Mr.Children ファンクラブツアー@Zepp DiverCity Tokyo ライブレポ|だけど僕ら繋がっている
今回のライブのキーボードは小林武史ではなくSUNNY(2006年以来とのこと)でした。
2014年5月より、ミスチルの所属事務所である烏龍舎(小林武史代表)が持株会社となったみたいで、直接の所属はその事業会社の株式会社エンジンへと変更したみたいです。おそらく中身は変わらないと思いますが、少し小林武史と離れた関係にしてみたのだと思います。
ミスチル自らが主導となって、プロデュースしたいという試みだと思います。だからこそ、もっと楽しませてくれる期待が膨らみます。
普通では、ツアーの前にアルバム発売かなぁと思っていましたら、先日以下のニュースが入りましたし。
一番理解してくれるであろうファンと一番近いところでライブを行い、そのライブを映画館で上映。そして大規模の全国ツアーでみんなに聞いてもらう。そこでの最後にアルバムをリリース。すごく面白い流れだと思います。これが新しいミスチルの伝え方なんだと思います。(おそらく復習に最後にまたツアーを開いてくれることの期待)
以下のような記事もありますが、映画の最後のスタッフロールを見ると「SPECIAL THANKS」に小林武史の名前があります。だからこそ、そこまで両方の関係が悪くなっているとは言い切れないと思います。今後も今までとは少し離れた関係でMr.Childrenを盛り上げていってくれるのではないでしょうか。
▼小林武史からの卒業と1位陥落、Mr.Childrenが立てる新たな“足音”とは – Excite Bit コネタ(1/3)
▼小林武史との決裂を経て発表されたミスチルの新曲 足音〜Be Strong | Live情報 ライブフリーク
映画のタイトルの「reflection」とは、反射,反響,反映という意味です。他にも熟考,内省,反省,再考という意味合いもありますね。
田原さんが「Mr.Childrenの発するメロディーと、お客さんの感じた思いが、ライブハウスの光に反響して見えた」ということから取ったみたいです。
ライブというひとつの空間の中でMr.Childrenの音楽と観客の期待や興奮、そして感動などの様々な想いが重なってみえる”反射”。それは実体ではなく、触れることのできないものであるけれども、とっても良いですよね。その望みこそが、誰かの次への意欲につながるというか、明るい未来を思い描けれるというか、それこそ”進化論”のあるべき姿なのだと思います。
うまく書けないですが、以下のレポートにある方の思いを私も感じました。
▼Mr.Children 映画 REFLECTIONの感想~後篇☆ | 終わりなきシフクの旅 – 楽天ブログ
ここからいちから始まる、ミスチル。発展途上の未だ完成されていない”かっこ悪い”ミスチルいいじゃない!
「足音 〜 Be Strong」 Music Video
TOHOシネマズ六本木にて鑑賞。


「REFLECTION」2015.6.4 Release
進化論、幻聴、未完が好きです。早くヘビロテしたい。
いち早く、ミスチルの新しい”音”を聞きたいひとは、2015年2月27日までロードショーですので是非劇場へ。
読んで頂いて、ありがとうございます。
○参考に読んだおすすめ感想ブログ/サイト
▼「Mr.Children REFLECTION」の前夜祭に行ってきたレポ! – Excite Bit コネタ(1/3)
▼ミスチル映画「REFLECTION」の感想〜ネタバレあり – ミスチルをこよなく愛するブログ
私の好きなミスチルソング
●記事を読んだ感想を書いてくれると喜びます!右下”コミュニティ”と書かれているアイコンから書き込めます(PCで見たときのみ現れます)
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク