
はじめに
毎月の振り返りです。
<今月の糸とは?>
縦の糸はあなた。横の糸は私、織りなす布は誰かを温めうるかもしれない
逢うべき糸に出会えることを人は仕合せと呼びます >ー中島みゆき「糸」ー
自分が望んで起こったことも、また反対に自分が意図してない出来事も全部どこかでつながってるんじゃないかって、そんなことをよく思います。今月起こったことなどを振り返りつつ、1ヶ月の細い細い1本の糸がどうつながっていくかをみる記事です。
10月と11月サボってました。。。。。。12月末の1年の振り返りが大変なのでとりあえず簡単に書きます。
ではでは、10,11月の糸。
上で挙げた目標をもとに以下にそって振り返ってみます。
①ブログ(WordPress)
②iPhoneアプリ開発
③今月見た映画/MBS(映画を語ろう会)
④その他▶︎
・家族/友だち
・会社(仕事)
・健康(運動)
・資産(お金)
・料理
☆おまけ☆
・今月買って良かったもの
・今月聞いてはまった音楽
・今月おすすめアプリ
・今月読んだ本
・行ったところ
・行ったイベント
▼スポンサーリンク
今年の振り返り
・【今月の糸-201401】スタートダッシュは良い感じ。2014/1/4-1/31
18653PV(前月比+7249)。14255UU(前月比+5812)
・【今月の糸-201402】映画三昧な月でした。2014/2/1-3/9
19604PV(前月比+951)。14226UU(前月比-29)
・【今月の糸-201403】単調な毎日でも、”時間、場所、友人”が変わると生活も変わるということで。2014/3/10-4/6
28130PV(前月比+8526)。19742UU(前月比+5516)。
・【今月の糸-201404】愛があるか、まずはそれが大事だ。2014/4/7-5/11
35,715PV(前月比+7,585)。25,333UU(前月比+5,591)。
・【今月の糸-201405】やりたいこといっぱい、お腹いっぱい。2014/5/12-6/8
39,634PV(前月比+3,919)。27,948UU(前月比+2,615)。
・【今月の糸-201406】今年も半分終わったということで。2014/6/9-7/13
31,901PV(前月比-7,733)。22,408UU(前月比-5,540)。
・【今月の糸-201407】今月はゆっくりと。2014/7/14-8/10
35,033PV(前月比+3,132)。2,5200UU(前月比+2,794)。
・【今月の糸-201408】下期に向けて仕切り直しだ。2014/8/11-9/7
37,670PV(前月比+2,637)。2,7334UU(前月比+2,134)。
【今月の糸-201408】下期に向けて仕切り直しだ。2014/8/11-9/7 | Tunagu.
・【今月の糸-201409】新しいことへの仕込み作り。2014/9/8-10/12
28,051PV(前月比-9,619)。20,409UU(前月比-6,925)。
【今月の糸-201409】新しいことへの仕込み作り。2014/9/8-10/12 | Tunagu.
①ブログ(WordPress)
<映画>14件
○#179 ベイマックス/いつもキミと一緒だから
○#180 ワン チャンス/何事も一歩ずつ
○#181 6才のボクが、大人になるまで。/時間も家族も途切れない。
○#182 天才スピヴェット/天才少年の冒険と苦悩
○#183 ショート・ターム/寄り添う時間
○#184 紙の月/行くべきところへ行く
○#185 インターステラー/いつでも上を見て歩きたいから
○#186 寄生獣/にんげんとはいったい何か。
○#187 ぼくたちの家族/とにかく悪あがきしてみる
○#188 ゴーン・ガール/”完璧な”○○
○アニメ映画ベストテン/私が好きな映画ブロガー2
○隠れ家シネマ”シネコヤ”にて、『once ダブリンの街角で』を観る
○【年末の映画振り返りに】映画ファン大忘年会2014開催します!
○映画ファン大忘年会2014当日スケジュール&プレゼン登壇者のご紹介
<本>1件
2014/10/13-12/14で
15記事、こちらの記事を入れれば、100/120記事。今年の目標83%達成。
ブログの累計529記事。合計550記事が今年の目標なので残り21記事です。ちょっと厳しそう。映画2本、映画イベント関係3本、その他年末ならではの5本くらいが限度かもしれません。10本にして、1年で110記事が見通しでいける記事数に修正。
1位 2013年たくさん聞いた元気が出る音楽 8192PV
2位 3Dを超えた!?話題の4DX®を体験してきました!@シネマサンシャイン平和島 3674PV
3位 #178 アバウト・タイム ~愛おしい時間について~/毎日を楽しく大切に生きるために | Tunagu. 3085PV
4位 映画鑑賞が趣味の人に是非おすすめしたいアプリ!「Filmarks」という映画アプリについて 2933PV
5位 一人暮らしをはじめるコツ。 | Tunagu. 2145PV
ちなみに、この5記事で、全体のPVの約3割を占めています。引き続き、毎日30PV(月900PV)ずつ読まれ続ける記事を100記事書いていくことが目標。
たまにレンタル開始されたり割引されたりしたタイミングで昔の記事を改訂してます。itunesで100円レンタルとか。
Google Analyticsで10/1〜10/31と11/1〜11/30までで調べてます。
10/1〜10/31
27,004PV(前月比-1,047)。19,027UU(前月比-1,382)。
訪問別ページビューが1.25(前月比+0.02)。平均滞在時間0:45(前月比+-0:00)、直帰率86.89%です。
11/1〜11/30
30,659PV(前月比+3,655)。21,993UU(前月比+2,966)。
訪問別ページビューが1.24(前月比-0.01)。平均滞在時間0:45(前月比+-0:00)、直帰率87.49%です。
3万PVが今年の目標なので達成しています。2,3年後で見て10万PVが目標です。
モバイルデザインに関してはまだです。。。リニューアルしたい。
誰かに委託したい。。。引き続きお仕事としてやって頂ける方募集中です。
ちなみに、こちらのブログの右下にチャットつけたので気軽にどうぞ。
▼ブログにチャットルームをくっつける「Spot.IM」が大流行してると聞いて導入してみた : Blog @narumi
②iPhoneアプリ開発
来年やります。今年は無理でした。
③今月見た映画/映画を語ろう会
映画は、18本です。
○#179 ベイマックス/いつもキミと一緒だから
○#180 ワン チャンス/何事も一歩ずつ
○#181 6才のボクが、大人になるまで。/時間も家族も途切れない。
○#182 天才スピヴェット/天才少年の冒険と苦悩
○#183 ショート・ターム/寄り添う時間
○#184 紙の月/行くべきところへ行く
○#185 インターステラー/いつでも上を見て歩きたいから
○#186 寄生獣/にんげんとはいったい何か。
○#187 ぼくたちの家族/とにかく悪あがきしてみる
○#188 ゴーン・ガール/”完璧な”○○
○隠れ家シネマ”シネコヤ”にて、『once ダブリンの街角で』を観る
○プリズナーズ
これは引き込まれました。2時間半もありますが、全く長く感じません。むしろどんどん気になって観てしまいます。誘拐犯罪の話です。お父さんが子どもをみつけるために、容疑者を監禁します。その監禁が、かなりむごい。24のジャックでもここまでしつこくやらないよって思うくらいのあれです。
この映画の中で、”囚われている”ひとは誰か??プリズナー”ズ”なので、複数いますね。重い話でやや宗教色が強い話ですが、ミステリーとしてちゃんと楽しめる内容でした。
詳しい解説は以下が参考になると思います。
▼神への反抗 映画「プリズナーズ」ネタバレなし感想+ネタバレレビュー カゲヒナタのレビュー
○オー!ファーザー
伊坂幸太郎作品です。良くも悪くも原作どおり。
4人のお父さんが暖かくて、くすっと笑える安心感ある映画です。
○ある日どこかで
タイムトラベル純愛映画です。まず、そのタイムトラベルの仕方が斬新!?はじめ、「え、そんんな中二的なやり方なの?根性??」って驚きましたが、最終的に最後にそれが活かされていると思います。
ホテルで一枚の肖像写真に写った女性(昔の写真)に恋して、その時代のときの彼女に会いにいく話ですが、少し主人公が軽い感じがしてそこが終始気になりましたし、タイムトラベルならではの利点も活かしてなくて何だかなぁってもどかしい想いもしましたが、やっぱり上記で述べたように、最後のあれがあるのでこれで良いんだって思えました。
すっきりはしないかもしれませんが、映像もきれいで、少しセンチメンタルになる良い映画でした。
○イコライザー
緩急がはっきりしていて面白かったです。
デンゼル・ワシントンのための映画ですね。それくらいカッコ良い。何?この水の滴る良いオトコのシーンは。笑
内容は、自分が考える正義のために仁義を通して悪いやつを成敗する話です。仕事を請け負うプロの殺し屋というわけではないですね。自分の周りのひとを助けるために自分が悪いと思ったやつに関しては根元から断ち切って終わらそうとする男です。
19秒でやっつけるみたいなことが全面に出されてますが、それ以上かかってますし、正直そんなに意味はないです。ただ、証拠を残さないためにあるもので始末する辺りのやり方は好きです。
冒頭は以下の言葉から始まります。
「人生で最も大事な日は二日ある。生まれた日と、生きる意味を見つけた日だ」
誰かのためになるような”生きる意味”をみつけたとき、本当の意味で前で進めるんですね。
多くを語らないで、背中で見せる映画でした。
○ドニー・ダーコ
タイムパラドックスの映画ですが、何とも言えない不思議な映画です。
主人公の家に飛行機のエンジンが降ってきて、「銀色のうさぎ」に、「世界の終わりまであと28日6時間42分12秒だ」と告げられる話ですしね。正直よく分からないと思います。
ホラーみたいな要素もあるし、ちょっと若者の青春映画ぽさもあります。バタフライエフェクトのように切なさも感じられるような結末。
言うならば誰にも知れないヒーロー。ですかね。。難解な映画かもしれません。1回見ただけでは理解できないかもしれません。自分も他の方の感想とか読んで少し理解しました。
手をふるあのシーン、あれがあるのでなんか救われた気がしました。音楽も結構好きです。難解だけど、いろいろ考えさせる映画でした。
○街の灯
再鑑賞。やっぱり素晴らしい。
○ディナー・ラッシュ
○#179 ベイマックス/いつもキミと一緒だから
東京国際映画祭良かった。
○八月の鯨にて、映画トーク・夜cafe会楽しかった!

映画トーク・夜cafe会という会に行って7人で映画トークしました。画像は、映画カクテル。自分は、ライムライト。他、ラプンツェル、勝手にしやがれ、ライフイズビューティフル、グランブルー、小さな恋のメロディー、ひまわり。 pic.twitter.com/1m27P7ZB0C
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 11月 8
○隠れ家シネマ”シネコヤ”にて、『once ダブリンの街角で』を観る
○森の映画祭アフターパーティー
森の映画祭アフターパーティー参加☺︎短編映画のセンチメンタルカラスとても良かった!そして、じゃりんこサンシャインというバンドの生演奏も最高でした!来年は本イベントへ行きたい^ ^ pic.twitter.com/37gIu0VG9L
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 11月 24
○映画ファンの集い(ハロウィーンパーティー)、通常会
▼ここまで楽しいのか!「映画ファンの集い〜Scene7〜」激熱レポ #映画ファンの集い | CLOCK LIFE*
そして、いよいよ12月27日、2週間後に「映画ファン大忘年会2014」開催します。準備ベスト尽くして取り組んでます。120名参加なのでいろんな方に出会えて楽しみです。
○【年末の映画振り返りに】映画ファン大忘年会2014開催します!
○映画ファン大忘年会2014当日スケジュール&プレゼン登壇者のご紹介
○映画好き同士が直接交流!「映画ファン大忘年会」が開催! – シネマトゥデイ
○今年の年末も映画ファンが年忘れ♪12/27「映画ファン大忘年会2014」開催! | シネマズ by 松竹
また、「あの日映画に恋をした Vol.1映画ファンと映画」2014年12月28日開催!」にも登壇します。かっこ良く紹介してもらって嬉しいです。
▼2014年の映画納めイベント開催! ツワモノ映画ファン4人が集うトークショーと上映会 | シネマカフェ cinemacafe.net
「あの日映画に恋をした Vol.1映画ファンと映画」2014年12月28日開催! from recorema on Vimeo.
④その他
1度。年末はゆっくりしたい。
高校の友達。タップの発表良かったなぁ。みんなそう頻繁には会えないけど、会うと本当に楽しいよなぁ。ずっとつながりを持っていたいなぁって思います。

プレゼンやりました。さらに頑張る。
小腸炎になったりと、大変な目に。。
運動の前に、まず食生活。来年は肉体改造を。。
相変わらずあんまりしてない。
集計中。
●おまけ
・MacBook Pro Ratina 13インチ
買ってしまった!

最近増えてきた。。。
Mr.Childrenのニューシングル「足音 ~Be Strong」リピートです。
ミスチルいつもありがとー!エンドレスリピート♪ pic.twitter.com/ZFqIZsDMHv
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 11月 19
感想書いてないな。。。
○読みたい本

叙々苑ランチ初!美味しい!


新宿アボカド美味しい!
上記映画のとこで書きました。
まとめ。
10月から結構いろいろあって、バタバタしてます。12月ラストスパートかけて、年末年始はゆっくりして来年に向けていろいろ考えたいと思います。
今はとにかく行動!!
読んで頂いて、ありがとうございます。
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク