
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 /満足度★★★★(4)Nebraska/ジャンル:ヒューマン(ロード・ムービー)/115分/監督:アレクサンダー・ペイン/製作:2013年,日本公開:2014年/アメリカ
緩い映画だけど、心温まる描写があるの
▼スポンサーリンク
ストーリー説明

100万ドルが当たったという通知を受け取ったウディ(ブルース・ダーン)。それはどう見てもインチキだったが、徒歩でもモンタナからネブラスカまで金を受け取ろうとするウディに息子のデイビッド(ウィル・フォーテ)が付き添うことに。こうして始まった父と息子の4州をまたぐ車での旅。途中、立ち寄った父の故郷で、デイビッドは父の意外な過去を知ることになる。
引用:シネマトゥデイより
○感想

※TSUTAYAで先行レンタルされてました。
ロード・ムービーです。
白黒で撮影されてます。
小津安二郎監督を意識した映画とのこと(カメラワークは分かりませんが、家族同士の醜い争いはリアルで似ている気がします)。
はっきり言って何の事件もどんでん返しもないので、退屈ですよ!
私、現に2度ほど意識飛びました。。。
でも!その緩さが良いんです。どんばちある飽きることないアクション映画も良いですが、たまにはこういう緩いロード・ムービー観たくなるんですよね。そして、所々”風刺””毒”がつまった映画もまた観たくなります。
そして、この映画の素晴らしさは、見終わった後、”ほっこり”します。何となくですが、お盆にぴったりの映画だと思います。

ずばりいいますが、”親孝行”の映画です。
普段知る機会のない、親のこと。親の家族、親戚、友人、知り合いと道中出会うことで、親の人となりを観ることになります。
旅が終わった後、息子があることをするのですが、そこがとってもとってもとっても感動します!!(2回感動のツボがあります)
30代〜40代の息子で、60代〜の親がいる方が観ると心を打つものがあると思います。
こういう映画って不思議です。観てるときは退屈な映画だなぁって思うんですが、見終わった後も印象に残っているシーンがいくつかあります。
ウディ(おじいちゃん)が、誇らしげに運転するシーン。ずっと心に残ります。
アレクサンダー・ペイン監督の映画は「ファミリー・ツリー」は鑑賞しています。
▼#077 ファミリー・ツリー
こちらも家族の物語。緩いですが、心に残ります。監督は、アメリカ社会の家族・夫婦関係の映画を作るのが上手いです。風刺もたっぷりで面白い。
ちなみに、受賞はしていませんが、アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞(ブルース・ダーン)、助演女優賞(ジューン・スキッブ)、脚本賞、撮影賞にノミネートされています。
読んで頂いて、ありがとうございます。
▼今すぐ観る(2014年8月20日より)
ロードムービー
おすすめロードムービー。ミッドナイト・ランのレビューのときにも書いたのですが、1年毎にアップデートということで。再掲。
▼#115 ミッドナイト・ラン
○#002 道
フェリーニのイタリア映画。古いですが、交わらない愛を描いた切ない映画です。
○#005 ストレイトストーリー
デヴィッド・リンチ監督。ゆっくり進む、魅力あるおじいちゃんの映画。
○#014 リトル・ミス・サンシャイン
勝ち負けって??夢を見るって??家族のユーモアある映画。
○#058 ペーパー・ムーン
詐欺師の男、それについてくる女の子。そこに確かにある幸せ(ペーパームーン)を見つける旅の話。こちらも白黒です。
○#072 宇宙人ポール
SFコメディ。SF好きにはたまらない?オマージュあります。
○#082 マッチスティック・メン
父と娘の絆。詐欺師エンタメ映画。
◯#115 ミッドナイト・ラン
仲の悪い2人の男に芽生える友情、アクションロードムービーといえばこの映画!
◯#140 あなたを抱きしめる日まで
おばちゃまがとっても素敵なユーモア(下ネタ?)たっぷりの映画。
もちろん以下の王道もおすすめです。
○スタンド・バイ・ミー
○レインマン
○ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
▼史上最高のロードムービー50本 (「英Total Film誌」発表) | おすすめ マイベスト映画&DVD
●参照
○予告
○参考に読んだおすすめ感想ブログ/サイト
◆父の理由とかつての恋 映画「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」ネタバレなし感想+ネタバレレビュー カゲヒナタのレビュー
◆『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』ー感想・レビュー くそ映画学会
◆『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』感想、ボケた親父と息子のヘンテコ1500キロ物語に優しさを貰った – A LA CARTE
◆超映画批評「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」70点(100点満点中)
◆ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(ネタバレ)|三角絞めでつかまえて
◆映画「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」を見た! : 豆ひじきは、言いたいことをアラカタイウタ
◆四コマ映画~あの映画を四コマで紹介~
●採点基準についてはこちら→映画感想(レビュー)の作法/映画ブログをやっていてよかったなー、という瞬間
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク