
はじめに
毎月の振り返りです。
<今月の糸とは?>
縦の糸はあなた。横の糸は私、織りなす布は誰かを温めうるかもしれない
逢うべき糸に出会えることを人は仕合せと呼びます >ー中島みゆき「糸」ー
自分が望んで起こったことも、また反対に自分が意図してない出来事も全部どこかでつながってるんじゃないかって、そんなことをよく思います。今月起こったことなどを振り返りつつ、1ヶ月の細い細い1本の糸がどうつながっていくかをみる記事です。
遅くなりましたが、今月も簡単に振り返ります。とりあえず書かないと来月から途絶えるので。自分で課したことなのでやりたいので(というかこれを毎月書いておくと、12月の1年の振り返りが相当楽になるから。。。)
ではでは、7月の糸。
上で挙げた目標をもとに以下にそって振り返ってみます。
①ブログ(WordPress)
②iPhoneアプリ開発
③今月見た映画/MBS(映画を語ろう会)
④その他▶︎
・家族/友だち
・会社(仕事)
・健康(運動)
・資産(お金)
・料理
☆おまけ☆
・今月買って良かったもの
・今月聞いてはまった音楽
・今月おすすめアプリ
・今月読んだ本
・行ったところ
・行ったイベント
▼スポンサーリンク
①ブログ(WordPress)
<映画>2件
◯#162 思い出のマーニー/魔法の輪の内側に気づくこと
◯#163 るろうに剣心 京都大火編/敵キャラがカッコ良いからこそ!
<ブログ>1件
◯吉祥寺良いトコ〜ネコカフェ・ジブリ美術館、カフェ・居酒屋〜
2014/7/14-8/10で
3記事、こちらの記事を入れれば、64/120記事。今年の目標53%達成で達成率91%。
ブログの累計493記事。合計550記事が今年の目標なので残り57記事です。
7月の更新が滞りがち。。ちょっと映画以外の記事も書こうと思っています。
1位 #136 アナと雪の女王/音楽と映像は最高!ただ”真実の愛”については苦言。。 6278PV
今月もたくさんコメント頂きました。ありがとうございます。「アナと雪の女王」で調べると23番目に出るようになりました。
2位 2013年たくさん聞いた元気が出る音楽 4068PV
3位 3Dを超えた!?話題の4DX®を体験してきました!@シネマサンシャイン平和島 2426PV
内容自体は普通ですが、割と狙って書いた感あります。こういうのもたまには。。。
4位 映画鑑賞が趣味の人に是非おすすめしたいアプリ!「Filmarks」という映画アプリについて 1099PV
5位 会社を辞めようと思ったときに参考になったサイト(ブログ)〜転職で考えること、すること〜 875PV
ちなみに、この5記事で、全体のPVの約4割を占めています。引き続き、毎日30PV(月900PV)ずつ読まれ続ける記事を100記事書いていくことが目標。
たまにレンタル開始されたり割引されたりしたタイミングで昔の記事を改訂してます。itunesで100円レンタルとか。
Google Analyticsで7/1〜7/31までで調べてます。
35,033PV(前月比+3,132)。2,5200UU(前月比+2,794)。
訪問別ページビューが1.24(前月比-0.02)。平均滞在時間0:49(前月比-0:01)、直帰率85.84%です。
モバイルデザインに関してはまだです。。。リニューアルしたい。
誰かに委託したい。。。お仕事としてやって頂ける方募集中です。
②iPhoneアプリ開発
新しい参考書買ったのですが、なかなか手をつけられず。。7月過ぎたのでそろそろ本腰入れます。
③今月見た映画/映画を語ろう会
映画は、5本です。
◯#162 思い出のマーニー/魔法の輪の内側に気づくこと
◯#163 るろうに剣心 京都大火編/敵キャラがカッコ良いからこそ!
・愛のむきだし
何といったら、、変態映画です。4時間ある映画なので観るのを躊躇しますが、1度観たら結末が気になり最後まで見てしまいます。
んー純愛物ということだけれど、ぶっとんでて、はまることはできなかった。。AAAの西島さんと、安藤サクラさん、すごい演技。
・ペコロスの母に会いに行く
認知症の母と息子の話。コミカルにそして感動的に描かれてます。認知症の方とともにいるひとの大変さ伝わってきます。
だけれども、ボケることも悪いことではないという、温かみもある映画。
・LEGO(R) ムービー
吹替にて。2度目の鑑賞。やっぱりサイコー!
なし。
④その他
食事に。夏休みもすもに会いに。

中学の頃からの親友と。
8月前半は忙しめ。自分なりの基準持って、意志を持って仕事する!
運動の前に、まず食生活。
昼ご飯とか入れつつ、全部で40000円くらい。
自炊減っているので高くなっています。
7月集計中。
●おまけ
今回なし。
ONE OK ROCK – Mighty Long Fall
今回なし。
◯投資家が「お金」よりも大切にしていること/藤野 英人
全体的に共感できる本ですが、活かせるものはなかったです。以下好きな所。
・真面目とは「本気であり、真剣であり、誠実であること、そして本質は何かということをしっかり考えること」
・カッコイイかどうかという問いは、非常に本質的で深いもの。
・真面目かどうか見分けるには、アニュアルレポートを観ること(未来志向か、社員のことが書かれているか)
・最大のお返しは、明るい未来のこと
◯七つの大罪
めちゃめちゃ面白い!はまってしまった。
▼マガジン連載『七つの大罪』が面白い6つの理由 – NAVER まとめ
○読みたい本
今以下を読んでる最中です。今月電車の中で読みます。
今回なし。
今回なし。
今月もお休み。
まとめ。
今月も軽めです。今は夏休みなので、少しゆっくりして9月に向けて身の回りの整理と準備をすることにします。
読んで頂いて、ありがとうございます。
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク