
はじめに
毎月の振り返りです。
<今月の糸とは?>
縦の糸はあなた。横の糸は私、織りなす布は誰かを温めうるかもしれない
逢うべき糸に出会えることを人は仕合せと呼びます >ー中島みゆき「糸」ー
自分が望んで起こったことも、また反対に自分が意図してない出来事も全部どこかでつながってるんじゃないかって、そんなことをよく思います。
今月起こったことなどを振り返りつつ、1ヶ月の細い細い1本の糸がどうつながっていくかをみる記事です。
ではでは、3月の糸。
上で挙げた目標をもとに以下にそって振り返ってみます。
①ブログ(WordPress)
②iPhoneアプリ開発
③今月見た映画/MBS(映画を語ろう会)
④その他▶︎
・家族/友だち
・会社(仕事)
・健康(運動)
・資産(お金)
・料理
☆おまけ☆
・今月買って良かったもの
・今月聞いてはまった音楽
・今月おすすめアプリ
・今月読んだ本
・行ったところ
・行ったイベント
▼スポンサーリンク
ブログ(WordPress)
<映画>8件
○#136 アナと雪の女王/音楽と映像は最高!ただ”真実の愛”については苦言。。
◯#137 キック・アス ジャスティス・フォーエバー/カッコ良い!楽しい!爽快!こういう映画好き!(前作込の感想です)
◯#138 地獄でなぜ悪い/はちゃめちゃでなぜ悪い?そこに映画愛があるからいいの!
◯#139 銀の匙 Silver Spoon/青春を思い出してしまう爽やかな映画
◯#140 あなたを抱きしめる日まで/おばちゃまが素敵。”赦す”という意味が考えさせられます
◯#141 LEGO® ムービー/大人も子どももサイコー!!!
◯映画感想(レビュー)の作法/映画ブログをやっていてよかったなー、という瞬間
◯#142 ウォルト・ディズニーの約束/20年も映画化に反対してまでも守りたかったもの
2014/3/10-4/6で
8記事、こちらの記事を入れれば、30/120記事。今年の目標25%達成で達成率100%。
ブログの累計458記事。合計550記事が今年の目標なので残り92記事です。
1位 2013年たくさん聞いた元気が出る音楽 6622PV
2位 #136 アナと雪の女王/音楽と映像は最高!ただ”真実の愛”については苦言。。 2276PV
かなりアクセス数多いです。少し加筆したので、またご覧頂ければ幸いです。
3位 映画鑑賞が趣味の人に是非おすすめしたいアプリ!「Filmarks」という映画アプリについて 1339PV
4位 一人暮らしをはじめるコツ。 1203PV
5位 会社を辞めようと思ったときに参考になったサイト(ブログ)〜転職で考えること、すること〜 765PV
ちなみに、この5記事で、全体のPVの約4割を占めています。
毎日30PV(月900PV)ずつ読まれ続ける記事を100記事書いていくことが目標。
今後は今まで書いてきた456個の記事を改訂などして平日に1個ずつご紹介していきたいと思います。
基本的に平日は新しいブログを書けないため。映画記事だけでなくて、本、お金関係、名言集、就活、転職、料理、マーケティング的なことも書いているのでその辺も含めて。
【平日に過去記事少し改訂した記事紹介】大大大好きな映画。何か春に観たい映画なんだよなぁ。ありのままの自分で良い。いっぱい笑えて、しかも泣ける、前向きになれる、あったかい映画
▶︎#014 リトル・ミス・サンシャイン
こんな感じです。
また、ジャンルについても追加考え中。好きなミスチル、爆笑問題、マツコ有吉の「怒り新党」についての記事も書きたいなぁ。
Google Analyticsで3/1〜3/31までで調べてます。
28130PV(前月比+8526)。19742UU(前月比+5516)。
訪問別ページビューが1.26(前月比+0.02)。平均滞在時間0:50(前月比+0:06)、直帰率86.53%です。
PVがほぼ3万なので、今年の目標を早々に達成できそうです。
GoogleAdSenseのほうも、少しずつ伸びていってます。有難うございます。
モバイルデザインに関してはまだです。。。夏までにはリニューアルしたいです。
誰かに委託したい。。。お仕事としてやって頂ける方募集中です。
○iPhoneアプリ開発
そろそろやりますよ!新しい参考書買いましたし!!!
③今月見た映画/MBS(映画を語ろう会)
映画は、9本です。
○#136 アナと雪の女王/音楽と映像は最高!ただ”真実の愛”については苦言。。
◯#137 キック・アス ジャスティス・フォーエバー/カッコ良い!楽しい!爽快!こういう映画好き!(前作込の感想です)
◯#138 地獄でなぜ悪い/はちゃめちゃでなぜ悪い?そこに映画愛があるからいいの!
◯#139 銀の匙 Silver Spoon/青春を思い出してしまう爽やかな映画
◯#140 あなたを抱きしめる日まで/おばちゃまが素敵。”赦す”という意味が考えさせられます
◯#141 LEGO® ムービー/大人も子どももサイコー!!!
◯#142 ウォルト・ディズニーの約束/20年も映画化に反対してまでも守りたかったもの
○星に想いを
メグ・ライアン、ティム・ロビンス主演のラブコメです。
アインシュタイン博士が出てきます。おじいちゃんたちがキューピッドとなって2人の恋を応援します。テストのあのシーン良いね。笑いました。
○メリー・ポピンズ
子ども向けかと思ってたら、大人へ向けた映画でした。
最後、やけ?になってるところが最高です。これこそ、人生で、これこそ映画。厳しい現実こそなくならないけど、笑いは持ち続けたいと思う映画。
◯ヘルプ ~心がつなぐストーリー~
一部笑えて感動できる映画。小さい女の子が可愛い映画にハズレはないね、アイアムサム、幸せへのキセキ、リトルミスサンシャイン然り。
映画レビュー書く予定です。
今渋谷で映画好き集まってます。楽しい! #映画ファンピザ会
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 22
twitterで映画好きつながりが広がって嬉しいです。各テーブルにトークお題があって話しやすかった。
こういうOFF会は良い。自分は「アナ雪について語ろう!」のテーブルにおりました。
東京カルチャーカルチャーで開催!今年の映画、アカデミー賞について話したい!そんな方々のために! e+ meets AND YOU? ME TOO! ~映画好きの人、集まれ!
元東宝映画社長/「ゴジラ」シリーズプロデューサーの富山省吾監督のトーク。日本アカデミー賞の裏話も。。 pic.twitter.com/UPu6A6nEQK
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 14
富山省吾監督と少し好きな映画について話せたことが良かった。
すっごい映画詳しいひともいたりして楽しかったけど、この会自体はもう行かないかなぁ。そんな感じ。
(映画じゃないこともたくさん話してくるひともいたし。。。。)
◯映画感想(レビュー)の作法/映画ブログをやっていてよかったなー、という瞬間
上記のブログ記事を書けたのが個人的に嬉しい。こういう記事書きたいと思っていたので。
いろんな映画感想の伝え方があって良いんだ、自由だーって言いたかったんです。
多くのひとが感想を言い合ったり、聞いたりするのは楽しいです。
そして、今年のベスト映画まとめました!
@HinatakaJeF 自分も選んでみます。公開映画というより今年観た映画ですが、1位「ウォルト・ディズニーの約束」2位 同列「アナと雪の女王」「LEGO® ムービー」 3位「ラッシュ/プライドと友情」4位「人生、ブラボー!」5位「さんかく」#2014年1Q鑑賞ベストムービー5
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 30
「ウォルト・ディズニーの約束」はDVD買います!!!好きすぎる。
④その他
神楽坂の素敵な料亭で家族でご飯。
中学からの親友の家へお邪魔。
研修へ行きました!学んだことを整理しないと。
3月は決算でものすごく忙しかった。
2月 外食は16件(先月比-4日)。9056円(-4153円)
昼ご飯とか入れつつ、全部で35000円くらい。
8時前に帰れたら作れるけど、それ以降は難しいなぁ。。
目指せ3日に1日自炊。
3月 無駄な費用、15000円くらい。内不明分6000円。1万円に抑えたいところです。
今月も電気代上がってて、4月からは消費税も上がって、恐らく全ての支出1ヶ月で7,8000円くらいは上がってしまうんじゃないかなと予想。。。
苦しーーー
おまけ

Everything Is AWESOME!!! — The LEGO® Movie
◯#141 LEGO® ムービー/大人も子どももサイコー!!!
アナと雪の女王の日本語版出ましたね!!「生まれてはじめて」が良い。神田沙也加の歌声良いなぁ。。。
http://youtu.be/tdLfgvu0P2g
ぼのぼの大好きなので即ダウンロード。素敵です。
「ぼのぼの」のスタンプが出てた!!めっちゃ好きなんです、可愛すぎてすぐダウンロード。ちなみに昔、こんな記事も書いてましたのでご紹介▶ぼのぼの http://t.co/186ZCbNQWC
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 25
analytics tilesが復活してました!!嬉しい。
人気のGoogle アナリティクスアプリ「Analytics Tiles」がiOS 7に対応して復活! | 男子ハック
◯宇宙兄弟(23)/小山宙哉
小山宙哉の『宇宙兄弟(23)』を読み終えました。私の評価は星5つです。今巻は、やっさんとせりかさんと北村さんの話だね。どれもキャラクターの良さが出てて良い話でした。 http://t.co/iI5oT48GQO
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 21
○読みたい本
今以下を読んでる最中です。
としまえん。少し咲いてました。桜良いですよね。。
映画のところで書きました。
今月はお休み。
まとめ。
いいともが最終回でした。
#いいとも 急いで仕事から帰ってきて、爆笑太田のとこから見れた^ ^最後タモさん普通の挨拶でそれが逆にらしくて、良かった。みんなに愛されてるよなぁ。。
— ゆっけ。 (@yukke1006) 2014, 3月 31
みんなからスピーチされて、その話を聞いてると本当にタモさんって愛されてるなぁって思いました。
▶︎#023 タモリ/タモリの3つの名言
そんなタモさんが出ているいいともが終わるのは少しさみしいです。
ですが、4月から新年度が始まりました。最近は暖かくもなりました。
春だなぁって感じがします。自分の人生においても、何か咲き始めてきたかぁっと、ぼんやりそんな感じもしたり。
経営コンサルタントの大前研一さんの言葉にこんなのがあります。
人間が変わる方法は3つしかない。
1つは時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。
もっとも無意味なのは、「決意を新たにする」ことだ。
かつて決意して何か変わっただろうか。
行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。そして時間、場所、友人の中でどれか1つだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることがもっとも効果的なのだ。
私、3年前転職をして時間の使い方を変えたら、変わりました。
また、同じく3年前ひとり暮らしをして住む場所を変えたら、変わりました。
昨年、そして今年、自分の好きなことが同じひとと一緒にいることが増えたら、変わりました。
やっぱり、自分だけでは劇的な何かを変えることは難しい。
でも、時間の使い方、住む場所はもちろん、
出会う人を広げると、もっともっと変わるなぁって思いました。
付き合う人を変えるというよりも、趣味というつながりで広げるという方向のが良いかなと思います。
そこで出会えた人に感謝しつつ、4月からまたやりたいことに向けて頑張ります。
読んで頂いて、ありがとうございます。
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク