
はじめに
今週は、終電ごはんのレシピを見て自炊しました。
ちゃんとした料理作るのも面倒だけど、コンビニ弁当や外食も飽きていたときに是非。
「終電ごはん」とは?

「終電ごはん」は、
梅津有希子 / 文 高谷亜由 / 料理
の1000円で買える書籍で、昔本屋で見かけて思わず買ってしまいました。(今は電子書籍もあるみたいです)
本のコンセプトは、
仕事に一生懸命な人にこそ、ちゃんとしたごはんを。
コンビニ飯を食べ飽きたサラリーマン男子、太りたくない働き女子必見!10分で作れて、洗い物少なめ。しかもヘルシーな一皿レシピ集。
本を買って、1品だけ作って本棚に飾っているだけでしたが、
最近、このレシピ本「終電ごはん」のドラマがテレビ東京でやっていて、また作ってみました。
このドラマかなりお勧めです。
オードリー若林と酒井若菜(夫婦役)と佐藤仁美(旦那の姉役)が出演しています。
料理を作るのがメインですが、その間の小芝居がまた面白い。
アドリブかな?というところがたくさんあって笑えます。

若林のヘタレなサラリーマンの感じ。そして酒井若菜の可愛さ。佐藤仁美のよくわからない面白さ。
どれも外せません。(キッチンとかあーいうの良いなぁ。。)
詳しくは、原作者、梅津有希子さんの公式ブログへ。
オードリー若林初主演! ドラマ「終電ごはん」のレシピ紹介 « 梅津有希子公式サイト
それはさておき、
「キャベツとソーセージのみそバタースープ」
「プルコギ風焼き肉」
「のりの佃煮のっけ卵かけごはん」
「お好み焼き風卵かけごはん」
の4つを作ってみました。
レシピはそれぞれリンク先に公式がありますのでご参考に。
感想
「キャベツとソーセージのみそバタースープ」
「のりの佃煮のっけ卵かけごはん」

「プルコギ風焼き肉」

「焼き肉チャーハン」

節約のため、または夜遅くに帰ってきて簡単で重くないものを食べたいとき、是非試してみて下さい。
読んで頂いて、ありがとうございます。
参照

テレビ東京 2013年10月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月) 23:58 ~ 24:45
あと、2回見られる!嬉しい。