
ミッドナイト・ラン 満足度★★★★☆(4.5)Midnight Run ジャンル:アクション・コメディ(ロード・ムービー (126分)/監督:マーティン・ブレスト/1988年/アメリカ
ダメな男が自身の正義観とプライドを持って生きる、その先にあるもの
◆ざっくり要約!
ミッドナイト・ラン – Yahoo!映画
4.7/5-Yahoo!映画 – Yahoo! JAPAN
4/5-MovieWalker
3.9/5-映画.com
あらすじ:
マフィアの金を横領してその金を慈善団体に寄付し、逃げる会計士。その会計士を元警官、今は”賞金稼ぎ”で生計を立てるデ・ニーロが追いかける。あっさりデ・ニーロが会計士を捕まえてしまうけど、高所恐怖症やらなんやで飛行機にのせて連れて行けず、よくわからない別の賞金稼ぎやFBIや、そしてマフィアも追いかけてくるわで大変。
一言感想。
仲の悪い2人の男に芽生える友情、アクションロードムービー
です。
▼スポンサーリンク
●どんな人が見ると楽しめるか?

ロードムービー好きな人、男の友情を観たい人、デ・ニーロ好きな人。
誰と見ても良い映画だと思いました。
◆見る前に簡単な予備知識(これから見ようとする人へ)

デ・ニーロの職業がわからないと、立ち位置がわかないと思います。
日本にはない保釈保証業者とその賞金稼ぎについて知ってから見たほうが良いと思います。
本作では日本で余り馴染みのない米国の司法制度が描かれている。犯罪大国アメリカでは容疑者の数もとてつもなく多いため全ての人を拘束するとすぐに留置所が一杯になってしまうため、大半は早々に保釈される。
そんな人々のために各裁判所の前にはベイルショップと呼ばれる保釈金専門の金融会社(保釈保証業者)が営業している。容疑者はそこでお金を借りて保釈保証金を裁判所に納めて保釈されるのだが、容疑者が逃亡して期日までに裁判所に出頭しないと保釈金は裁判所に没収されてしまう。それでは金融会社は大損になるので、賞金稼ぎ(バウンティハンター)と呼ばれる人を雇って雲隠れした容疑者を連れ戻してもらうのだ。
参考:wikipedea
●ストーリーについて。

基本ゆっくり進んで、基本2人が仲良くなったり、成長していくのがロードムービー。
この映画はその基本にそっているだけでなくて、合間にアクションもあったり、ちょっと詐欺的なおしゃれなシーンもあり、
仕事に対する価値観もあり、小道具や、ユーモアあるシーン、繰り返しもあり、主役2人意外の脇役も味があります。
○小道具チェック
モーズリのFBI手帳、煙草、サングラス、壊れた腕時計(30分時計の針が早い)
○名シーン
離婚した妻と娘と出会うシーン(娘が追いかけるシーン)
偽札の捜査と偽わるシーン
そして、ラストシーンが良いんです!!
お互いが贈るもの。振り返るシーン。そしてタクシーのシーン。
オープニングで引き込まれる映画とラストシーンが決まる映画は間違いなくいい映画なんですが、
この映画はラストに余韻が残る映画だと思いました。
●キャストについて。
○ロバート・デ・ニーロ

不器用な男の哀愁あります。
でも、しかめっ面のデ・ニーロではありません。ちょっと軽快な感じでユーモアあるデ・ニーロでした。
「タクシードライバー」「ディアハンター」
「ヒート」「アンタッチャブル」「レナードの朝」
とデ・ニーロ見てきましたが、個人的にこのデ・ニーロが一番好きかなぁって感じました。
自作の作品について語らないデ・ニーロ自身も、お気に入りの作品の一つとしてあげているみたいです。
それにしても、結構前のニュースですが、本当に続編はあるのでしょうか。。。
ロバート・デ・ニーロ製作・主演で『ミッドナイト・ラン』続編が現実に! – シネマトゥデイ
●監督について。
「セント・オブ・ウーマン」「ジョー・ブラックによろしく」のマーティン・ブレスト。
ロードムービー
おすすめロードムービー。結構好きでした。いくつかレビュー書いてます。
○#002 道
フェリーニのイタリア映画。古いですが、交わらない愛を描いた切ない映画です。
○#005 ストレイトストーリー
デヴィッド・リンチ監督。ゆっくり進む、魅力あるおじいちゃんの映画。
○#014 リトル・ミス・サンシャイン
勝ち負けって??夢を見るって??家族のユーモアある映画。
○#058 ペーパー・ムーン
詐欺師の男、それについてくる女の子。そこに確かにある幸せ(ペーパームーン)を見つける旅の話。
○#072 宇宙人ポール
SFコメディ。SF好きにはたまらない?オマージュあります。
○#082 マッチスティック・メン
父と娘の絆。詐欺師エンタメ映画。
その他にも、、、、
○スタンド・バイ・ミー
○レインマン
○ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
ロードムービーっていいなぁ。。
●最後に。
“See you next Life”
‐来世で会いましょう‐
良い映画って、繰り返し出されるもの、仕草、セリフにあるよねっと思った映画でした。
読んで頂いて、ありがとうございます。
●参考
検索してみつけた映画感想の記事。どれもなるほどなぁと思ったブログです。
・絵が端的でわかりやすいです。素晴らしい。
・
かなり詳細です。ロードムービーや地図など図解入りで解説されてます。素晴らしいの一言。
・生まれてから今まで観てきた映画全部
とてもわかりやすい感想。アメリカの人もお気に入りの作品だとか。
・映画と暮らす、日々に暮らす。:ミッドナイト・ラン – livedoor Blog(ブログ)
youtubeに字幕なしでUPされているのをここで知りました。
・シネマ・クレシェンド : 最高のバディ・ムービー『ミッドナイト・ラン』
言いたいことを全部言ってくれてます。この映画の良さがわかります。
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク