
はじめに
毎月の振り返りです。
<今月の糸とは、、>
縦の糸はあなた。横の糸は私、織りなす布は誰かを温めうるかもしれない 逢うべき糸に出会えることを人は仕合せと呼びます
>―中島みゆき「糸」
自分が望んで起こったことも、また反対に自分が意図してない出来事もぜんぶ、どこかでつながってるんじゃないかってよく思ってます。
今月起こったことなどを振り返りつつ、1ヶ月の細い細い1本の糸がどうつながっていくか、みる記事です。
※人がみて面白いものではないと思うので、ブログの趣旨と異なっていますが、自分のために書くブログです。
ではでは、7月の糸。
①家族/友だち
②会社(仕事)
③自己啓発
④趣味
⑤資産(お金)
の5つに分けて目標をたてているので、その順番に振り返って反省したいと思います。
▼スポンサーリンク
①家族/友だち
1回帰りました。
すも元気でした。


高校の部活の友人とラーメン食べたり、
いつもの親友としゃべったり。
生活環境はこれからどんどん変わっていくと思うけど、
最低1年に1回は会いたいなぁと思いました。
②会社/仕事
いつもながら、とにかく実直に、真面目に働いています。
もちろん、真面目なだけじゃだめですが、一つ一つの仕事を丁寧にこなし、
かつやれる仕事量を増やすこと&ミスしないこと。その仕組を考えること。
③自己啓発
今年の試験終わりましたね。。。
投資したんですが、今年は他に優先的にやるべきことがあったので断念。
予備校のテキストなどはあるので、来月くらいからやっていきたいと考え中?
その前に、税務、経理関係の勉強会とかに行ってみようかと考え中。
2013/8/5-9/8
<映画>4件
○第1回映画ブロガーサミット開催しました!〜人生はチョコレートの箱のようなものだ〜
○イベント主催は奥が深い!〜第1回映画ブロガーサミットを開催して〜
○#114 ワールド・ウォー Z
○#113 イングロリアス・バスターズ
<本>3件
○自分のしたいことをするために時間を”作る”こと。〜2冊の時間管理術の電子書籍を読んで〜
○電子書籍と紙の本の使い分け。
○#098 七つの会議/池井戸潤
<人生(自己啓発)>1件
○他人と比べずに、充実した自由な人生を送るために必要な8つのキーワード〜立花さんのセミナーを受けて〜 #nsl17
<ブログ>2件
○秋葉原コワーキングスペース「CSS Space」の行き方(写真付き)#映画ブロガーサミット
○どうしてブログを書くの?お金のため?名声のため?仲間を作るため?その答えが分かった気がしました〜2つのブロガーイベントに参加して〜#ブロネク #ブロガーサミット
2013/8/5-9/8で
10件(前月比-1)。
今年累計100記事達成しました。
今年初めに目標にあげた154記事まで、後54記事!!(2日に1記事で達成)
今年でブログ累計450本目指します。
(参照)
#001 WordPress自作テーマ作成はじめる。/2013年のブログの目標
1位 会社を辞めようと思ったときに参考になったサイト(ブログ)〜転職で考えること、すること〜 5700PV(-165)
検索経由で多く読まれている記事。まだ読まれてます。会社を辞めるという一見ネガティブな題名ですが、中身はポジティブです。参考になってれば幸いですが。。
2位 TSUTAYAスタッフおすすめ映画100+α 【1~50】 3086PV(+418)
3位 【REMリリース記念】テンションの上がるロックなミスチルソング10 2865PV(-679)
ミスチルの記事を読んでもらえるのが一番嬉しい。
4位 ジャンプの話が盛り上がるよ!少年ジャンプテーマパーク「J-WORLD」@池袋サンシャインシティ 2568PV(+870)
ブログで書いたら行く人が便利かなぁと感想書きました。夏休みだったので少しアクセス増えてます。来月以降は見られなくなるような気がします。
5位 一人暮らしをはじめるコツ。
1416PV(+512)
ちなみに、この5記事で、全体のPVの約55%を占めています。
全て、昔書いた記事なので少し残念。今月は読んで役に立つ記事書きたいですね。
(PVについて)
Google Analyticsで8/1〜8/31までで調べてます。

PV29196(前月比+2142)くらい。UUは8648(前月比+640)くらい。
訪問別ページビューが約3と検索経由で見てくれる人がもう1記事読んでくれています。
一部、デザインが見にくい部分があって申し訳ないです。なかなか修正の時間が取れません。読んで頂いて感謝です。
平均滞在時間も2分くらいと長くなってます。有難うございます。
検索経由とSNS経由で半々になれば理想的ですが、
今の時点では人脈、影響力ないので、検索で調べてブログを読んでくれている人が9割を占めています。
モバイルで見ている方もたくさんいるので、モバイルデザインは強化したいです。
ただ、PV数は今月入ってからも減ってきているように思います。今年の目標の1万PVは超えているので、無理せずこのままのペースで記事は書き続け、記事の質を上げることはもちろん、見やすいデザインに変えようかと検討中。
9月以降の目標。目安ですが、5万PVを目標に書いていきます。
GoogleAdSenseのほうは、少しずつ伸びていってます。有難うございます。
○デザインについて。
モバイルデザインをもっと本格的に作りたい。
少し、こちらのwordpressテーマを考えてます。
SEO対策に強い無料WordPressテーマ「Stinger」
また、昔の記事を少し見やすく書き直したい、、、のですが今放置してます。
○iPhoneアプリ開発
今月もなしです。ただ、作りたいアプリは頭のなかに出ているので、
それを具現化するために、勉強したいです。
④趣味
○本/映画
映画は、5本です。
○#114 ワールド・ウォー Z
○#113 イングロリアス・バスターズ
・ワナオトコ
・ホワイトハウス・ダウン
・世界にひとつのプレイブック
本は、5冊。
○会社員のための究極のタスク管理 「君ならまかせて安心」と言われる仕事術 5つのコツで「時間」と「情報」は自由に使える!/浜中省吾
○人生の舵は自分で切れ!あなたの10年後は今週の33.6時間で決まる/jMatsuzaki
自分のしたいことをするために時間を”作る”こと。〜2冊の時間管理術の電子書籍を読んで〜
○#098 七つの会議/池井戸潤
・タモリ論/樋口毅宏
・プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意/コグレマサト、するぷ
●読みたい本。
今読みたい本が特にみつからないため、本屋さんにとりあえず行くことにします。
前々からちょっと気になっているのがこの本。
○健康(運動)
運動しようしようと思っていてなかなかできなく、
お腹が膨れてきてます。
ただ、運動よりもまず食生活を見直そうと思いました。
本当に食べるもの、飲むもので体調って違います。自炊を少しずつしていって健康生活したいと思ってます。
○料理
久しぶりに簡単料理作りました。
あと、
半熟玉子作るのって意外に難しかったけど、以下のブログを見て作ったら簡単につくれました!

「絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ!」
適当に書くと、お玉1杯の水を鍋にいれて、中火で6分ゆでて、3分放置してむくだけ。あと、個人的にむくとき、さいばしで両端をトントンって叩いてひびをいれるとつるっとむけます。。(お玉1杯の水ってとこが衝撃です、暑いときは楽)

半熟玉子上手くできると楽しいです。だしにつけといて翌日味玉にしてラーメンに入れて食べました。
外食は16件(先月比-2日)。8010円(-2621円)
昼ご飯とか入れつつ、全部で27000円くらい。
食費は、25000〜30000円がライン。お菓子は減ってます。
自炊全然できてませんが、昨日今日と作ってます。
目指せ3日に1日。
○スポット/グルメ
○イベント
3つ行きました。
○他人と比べずに、充実した自由な人生を送るために必要な8つのキーワード〜立花さんのセミナーを受けて〜 #nsl17
○どうしてブログを書くの?お金のため?名声のため?仲間を作るため?その答えが分かった気がしました〜2つのブロガーイベントに参加して〜#ブロネク #ブロガーサミット
○夏休み
【夏休み中の目標1】本を5冊読む。映画を5本見る。
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→映画3本、本5冊でした。
【夏休み中の目標2】映画ブロガーサミット開催にあたって準備!http://t.co/UCesEv27An
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→半分達成くらい
【夏休み中の目標3】ブログ7記事更新☆
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→5記事でした
【夏休み中の目標4】ブログ周り良化(セキュリティ、モバイルデザイン)
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→未達成
【夏休み中の目標5】貯まってるRSS、Pocket整理。アプリ整理。
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→少し達成
【夏休み中の目標6】大掃除、洗濯、自炊(2回)、家計簿整理、実家に1日帰る。
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→大体達成
【夏休み中の目標7】花火、旅行等夏休みをエンジョイ。以上7つの目標。
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 10, 2013
→達成です。以下行ったところ
・東京スカイツリー
・東京湾大華火祭
・草津温泉

⑤資産(お金)
無駄な費用、16000円くらい。内不明分8000円。
1万円に抑えるはずですが、家計簿を怠っていたため多くなってます。
そのときにつけるのが基本ですが、最低1週間分だけ残す感じにしたい。
クリアファイルで保管の方法考えます。
貯金は夏休みの関係減ってます。。。。。
全ての銀行口座&クレジットカードを登録したので、Moneytreeがかなりの神アプリになってきました。
これで、資産状態がいつでもどこでも一目で分かるようになりました。
Moneytree – 賢いお金のアシスタント 1.0(無料)
カテゴリ: ファイナンス, 仕事効率化
販売元: Moneytree – Moneytree KK(サイズ: 24.8 MB)
全てのバージョンの評価: (315件の評価)
なし。
⑥その他
☆買って良かったもの
このバッテリーは良かったです。
練馬の雑誌出ました。

ゆっくり練馬探索してみます。
○アプリ
セキュリティを強化したいと思ってたので、ちょうど良い機会なので思い切って買って見ます。決めました!/iPhoneアプリ「1Password」が半額セール中なのでゲットだぜぇぇ! http://t.co/Vtp3ItD8bC
— ゆっけ。 (@yukke1006) August 9, 2013
☆欲しいもの
やっぱりiPhone5Sです。
まとめ。
今月はいろんな人にあって、そしていろんな所に行けて充実しました。
そして、なんといっても、初めてのイベント主催!!

自分の中で今年一番大きい挑戦でしたが、なんとかやりきりました。
友人とかではなく、忙しい社会人の方を5人集めただけでも大きいことだなと思いました。
関わってくれたひとに感謝です。
そして、今年もう一度やりたい!って考えてます。
夢への第一歩。もっともっと、良い物にしたいなぁって思ってます。
ただ、8月までいろいろやってきて、身の回りの整理が行き届いていないので、
9月は、その辺を少し整理する月にしたいと思います。
読んで頂いて、ありがとうございます。
●宜しければFeedlyの登録もお願い致します。(週2〜3回更新しています。)
▼スポンサーリンク