
前置き
昨日WordBench東京〜WordPress10周年記念イベントに参加しました。

WordPressの存在は確か3年前くらいから知っていたのですが、なかなか始められないでいました。
以前はブログはアメブロを使っていて、もっと自由にブログを書きたいなぁっと思ったときに、無料で使えるブログサービスということでWordpressを勉強しました。
一度は、挫折しました。インストールまでは簡単なのですが、サーバーを借りて、ドメインを作って公開するまでがなかなか素人には難しい。(IT関係の仕事もしてませんし。。。)
けれども、一昨年の12月くらいから再びチャレンジし、今年の2月くらいには自作デザインも作れるようになりました。
そしてWordpressでブログを書くことに慣れてきたた反面、周りの友人には、ブログを書いている人はおろかWordPressについて知っている人が少ないため相談するひとがいなくて困っていました。
なので今年は、次のチャレンジとして、こういったOff会に積極的に参加するようになりました。
そして、今回のWordBench東京です。
いろんな人に出会えた有意義な時間でした。
◆WordBench東京〜WordPress10周年記念イベントについて。

内容は、WordPressのこれまでやクイズ、その他有志によるWordPress関連のLTです。

Naoko Takano @naokomc
「WordPress の歴史、的なもの」
詳しい内容は、しゅうまいさん@shumaiのブログが詳しいので省略します。
●写真は、むねさださんのブログにたくさんあります。
WordBench東京2013に参加してきたぞ! #wbtokyo #wp10 | むねさだブログ
◆人との出会い。
ブロガーのひと、技術者(エンジニア)の人やウェブ制作者のひと、WordPressを初めて間もないひと、総勢230名の人がいました。
私の中では、普段生活している中ではなかなかお会いして話せない人たちです。
私はとても人見知りなので、10人くらいのひとしか話せませんでしたが、一度は話してみたいなぁっていう方々と挨拶できたので満足です。
もっと濃い内容を話したかったですが、、、(やっぱり大規模なイベントだと人見知り&知り合いが少ない身はきついですね。。)
個人的には、ブロネクをよく見ているので、ブロネクに出ているタムカイさん@tamkai、むねさださん@mu_ne3と話せたことが嬉しかったです。動画でよく見ているので、ぱっと見て顔と名前が一致できたので人見知りとしては、話しかけやすくて良かったです。また話題の中学生ブロガーのてんび〜 くん@_tenbiにも出会えました。
ブロネクはブロガーのひとにとっては、とても楽しいないようになってます。周りにブログ仲間がいないひとにとっては身近な内容を聞けて面白いです。
ブロネク!ハングアウトでお前に会いたい!「Blogger Next Door」
ブロネク …
皆さん本当に有難うございました。お疲れ様でした。
これからも宜しくお願いします。
そして、WordPress10周年おめでとうございます。
近々、新しいバージョンがアップデートするみたいでまた楽しみです。
これからもWordPressを愛用して、もっと使っている人と知り合っていろいろとその話をしたいと思いました。
読んで頂いて、ありがとうございます。