
はじめに
GWの目標について。
一応、GWの目標を掲げてまして、割と達成できたかなぁって思いました。
【GW中の目標1】本を3冊読む。2冊達成。
— kashiwagi_yusukeさん (@yukke1006) 2013年4月28日
→◎3冊達成!
【GW中の目標2?】「ウォーキング・デッド」シーズン2まで見る。/今シーズン2の6話まで見終わりました★
— kashiwagi_yusukeさん (@yukke1006) 2013年4月28日
→◎シーズン3まで達成!
【GW中の目標3】wp-touchは使わないで、モバイル用オリジナルテーマの作成。/今からちょっと挑戦。。
— kashiwagi_yusukeさん (@yukke1006) 2013年4月28日
→×達成ならず。
【GW中の目標3.5】そろそろ、1回はちゃんとした自炊を作る。/、、、今日は総菜にしよう。。。。。
— kashiwagi_yusukeさん (@yukke1006) 2013年4月28日
→今日、肉じゃが作りました。
【GW中の目標4】遊びにでかける!友だちと会う!
→◎達成!
【GW中の目標5】ブログ5個更新!
→◎達成!
友だちと会えたし、結構、充実したGWかなって思いました。
ただ、勉強がまるっきりですが、、、
では、4月の振り返りを。。
①家族/友だち
②会社(仕事)
③自己啓発
④趣味
⑤資産(お金)
の5つに分けて目標をたてているので、その順番に振り返って反省したいと思います。
①家族/友だち
○家族
今月は、体調が良くなくて、3,4回実家に帰りました。

○友だち
友だちとの飲み、食事
→中学、高校、大学の友だちと飲めました。
大事な友です。
②会社/仕事
ぼちぼちです。
③自己啓発
○税理士試験
体調崩したので、4月は休みました。
○Wordpress(ブログ)
<映画>4件
#100 レ・ミゼラブル
100個の映画レビューまとめ
ヒトリ映画館のススメ。
映画ではないですが、
続きがみたくて止まらなくなってしまう海外ドラマ3選
<本>5件
#090 本のチカラ/「希望の本棚」プロジェクト
#091 永遠の0/百田尚樹
自分にとっての希望の本って何だろう?
#092 そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか/山口揚平
#093 なぜゴッホは貧乏で、ピカソは金持ちだったのか? /山口揚平
<人材・採用/就活/コーチング>1件
会社を辞めようと思ったときに参考になったサイト(ブログ)〜転職で考えること、すること〜
<ブログ>3件
ちょっと休ませて頂きます。|-今週の糸 2013/4/1-4/7
【西東京に住んでいる人におすすめ】立川まんがぱーくは子どもも大人も楽しめる!
2時間くらいは楽しめた!やっぱり面白いよ、デザインあ展。
12件でした。
(PVについて)
Google Analyticsで調べてます。
PV恐らく3500くらい。UUは1300くらい。
去年の12月が1000PV(500UU)くらい。
1月が2000PV(1000UU)くらい。
2月が2500PV(1500UU)くらい。
3月が3000PV(1300UU)くらい。
だと思うので、地味ですが、着実に読んでくれている人が増えてきているのかなぁって思います。
と同時に、どちらかというと、検索経由できても、2記事目、3記事目も読んでくれている方が多いのかなぁって思います。
もっと、読みやすいデザインにしたいです。課題は、iPhoneなどスマホ経由で見てくれるひとへ、モバイル用のデザインにしたいこと。
そして、スピードを早くすることです。
このまま単純にいけば、
5月は、4000PV
6月は、5000PV
7月は、6000PV
8月は、7000PV
9月は、8000PV
10月は、9000PV
11月は、10000PV
で、11月までに1万PV行くかなぁって思うのですが、正直まだまだですね。。10万PVは長い道のりだ。
○iPhoneアプリ開発
今月はなしです。
④趣味
○本/映画
映画は、2本中、★5個が1コ
#100 レ・ミゼラブル ★5
・藁の盾
・踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
本は、5冊です。
・アボカドの弾丸/清田いちる
・小さくても儲かる会社をつくれた4つの秘訣/森田 健太郎
#090 本のチカラ/「希望の本棚」プロジェクト
#091 永遠の0/百田尚樹
#092 そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか/山口揚平
●読みたい本。
○健康(運動)
なにやら、皮膚に異変ができ、かゆみが全身に出ました。
病名は、自家感作性皮膚炎というものみたいです。なかなか治りません。これはいかんと、努めて休息してたのですが、
あんまりですね。。5月まで持って行く感じになっちゃいました。
医療費が1万以上かかったのが痛いですね。。
自炊も少なく、運動もできずじまいなので、今年はやっぱり健康について、見直さなくてはと思いました。
○料理
2日自炊。
外食は20件。11685円(前月比5795円増)。
昼ご飯とか入れつつ、全部で3万円ですね。
○スポット/グルメ
【西東京に住んでいる人におすすめ】立川まんがぱーくは子どもも大人も楽しめる!
2時間くらいは楽しめた!やっぱり面白いよ、デザインあ展。
かなり久しぶりに、出かけたかなって思います。笑
去年の9月とかそのくらいぶりかなぁ。。
⑤資産(お金)
○家計簿
貯蓄は、税理士講座入ったので、減ってます。
後、GWの遊び代で。
でも、家計簿管理ちゃんとしています。
○資産運用
なし。
⑥その他
なし。
まとめ。
4月は、健康について、本当に考えさせられた月でした。掃除等、清潔さもかなりきにしました。
それとともに、以下のプレゼンを見て、なんかもっと、チャレンジしたいなって思いました。
確かにすごすぎ。/天才灘高生 @tehutehuapple さんのプレゼンがすごかった – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213662768…
— kashiwagi_yusukeさん (@yukke1006) 2013年4月21日
話が面白くて、とても引き込まれます。
5月もより積極的に、頑張りたいと思います。
読んで頂いて、ありがとうございます。